top of page

もう、10月に入って3分の1が終わってしまってからこれを書いていますw


ブログにも書いていましたが、8月のお盆くらいから今年は子供達の病気祭りのようなことになり、つい最近は夫や息子がコロナにも罹患しました。


次々に押し寄せる波に、心身ともに疲弊して秋を迎えています。

ヨガや瞑想をしていて思うのは、そうやって心身が疲れた、またはすごく調子がいい、ということを何度も経験していくことです。


心や身体に向き合う時間を習慣化していると、

”いい時もあれば、悪い時もある”

それを頭ではなくて自分の経験で体験しているので、悪い時にそんなに慌てなくなりました。


続けるパワーってありますね。


Facebook配信を月に1、2回Youtubeにアップして無料動画としても配信する代わりに、来月から動画配信サービスのお値段を今より下げ、3,500円 → 2,500円になります。


世の中が動いていて、変化が目まぐるしいですね。

色んなことに対して余裕がなくなった時、ヨガや瞑想は優先度が低なるかもしれません。

でもそんな時代だからこそ、すごくヨガや瞑想は必要な方が増えると思っています。


私のお伝えするヨガは、「痩せます!」とか「美しくなります」とかは謳っていませんw

それはもちろん起こっていくと思います。

運動するわけですし、心が落ち着いて食べる量が減ったり、笑顔が増えたり、雰囲気変わったり。

でもそこにあまりスポットを当てません。


私はヨガや瞑想の実践を通して「自分であること」に少し安心ができるようになりました。

「今あること」が完璧でなくても、満足して快適である時間が増えました。


自分が体験してきたことしかお伝えできませんので、みなさんと一緒にそういう自分と親しくなるための時間の過ごし方、としてヨガや瞑想を練習していきたいと思っています。


​Facebook 動画配信のスケジュールになります。

水曜日 夜 21:30〜 テーマ 『呼吸に合わせてみる』 ​ ●10月5日 吸う息の時の動き、吐く息の時の動き ●10月12日 1呼吸1動作 ●10月19日 考えない、感じる ●10月26日 呼吸のリードについていく 土曜日 朝9:00〜 テーマ『シヴァダンス』 ​ ●10月1日 まずはやってみよう(足の動き) ●10月8日 まずはやってみよう(足の動き復習と手の動き) ●10月15日 まずはやってみよう(手と足一緒に) ●10月22日 シヴァダンスからのいろんな展開① ●10月29日 シヴァダンスからのいろんな展開②



みなさまにとって素敵な秋になりますように。




記事: Blog2_Post
bottom of page